映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』キャスト・あらすじ・感想【無限のタイムループ】

SF・ファンタジー
画像出典:Amazon.co.jp
どうも!まついちです。

 

今回ご紹介するのは『オール・ユー・ニード・イズ・キル

 

ボーン・アイデンティティやMr.&Mrs.スミスのダグ・リーマン監督と主演トム・クルーズが独創的な日本の小説をもとに作り上げたSF映画になります。

 

世界の映画に日本人が携わっていると聞くだけでワクワクしますね。

 

今作の見どころは、戦う・死ぬ・目覚めるの超過酷な無限のタイムループ

 

このタイムループをもとにストーリーが展開され、主人公も成長していく設定が実に面白い!

 

そんな監督良し!俳優良し!原作良し!の超大作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の感想を共有していきますね。

 

オール・ユー・ニード・イズ・キルは、「U−NEXT」での視聴が可能です。
まだオール・ユー・ニード・イズ・キルをみていない方は、無料お試し期間を使って視聴してみてください。

 

>>U−NEXTの31日間無料お試し期間で視聴する

スポンサーリンク

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」キャスト

画像出典:ワーナーブラザーズ公式facebook

役名 俳優名
ウィリアム・ケイジ トム・クルーズ
リタ・ヴラタスキ エミリー・ブラント
ファレウ軍曹 ビル・パクストン
ブリガム将軍 ブレンダン・グリーソン
カーター博士 ノア・テイラー
グリフ キック・ガリー
クンツ ドラゴミール・ムルジッチ
ナンス シャーロット・ライリー
スキナー ジョナス・アームストロング
フォード フランツ・ドラメー
タケダ 羽田昌義
キンメル トニー・ウェイ

 

 

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」あらすじ

 

あらすじ

謎の侵略者“ギタイ”からの激しい攻撃で、滅亡寸前に追い込まれた世界。戦闘スキルゼロのケイジ少佐は最前線に送り込まれ、開戦5分で命を落とす。だが次の瞬間、彼は出撃前日に戻っていた。その時から同じ日を無限に繰り返すケイジ。やがて彼は最強の女性兵士リタと出逢う。ケイジのループ能力が敵を倒す鍵になると確信したリタは、彼を強靭な“兵器”に変えるべく、徹底的に鍛え上げる。“戦う・死ぬ・目覚める”のループを繰り返すことで別人のように成長したケイジは、世界を、そしてかけがえのない存在となったリタを守りきることができるのか──?

引用元:warnerbros

 

公開 2014年
時間 113分
監督 ダグ・リーマン
主演 トム・クルーズ

 

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」感想

画像出典:IMDb

それではオール・ユー・ニード・イズ・キルの感想を書いていきますが、多少のネタバレが含まれています。

ご注意ください。

 

日本原作のSF超大作

画像出典:Amazon

原作は、2004年に発表された桜坂洋のライトノベル『オール・ユー・ニード・イズ・キル』。

 

2009年に英訳され、アメリカで発売された際に映画プロデューサーの目に留まり、映画化が実現しました。

 

日本のライトノベルがハリウッド映画になるのは非常に珍しく、快挙と言えるでしょう。

 

原作と映画では、舞台が日本の架空の島からヨーロッパに、ヒロインがツンデレ美少女からクールな女性軍人に変更されていますが、どちらの設定も魅力的です。

 

また、コミック版も発売されているので、マンガ好きの方はぜひチェックしてみてください!

 

登場人物

 

本作の登場人物はキャラクター的に魅力たっぷり!

 

わかりやすく簡単に解説していきますね。

 

ウィリアム・ケイジ(トム・クルーズ)

画像出典:映画.com

本作の主人公・・・軍属の報道官

 

将軍の支持で戦場での現地取材の任務を命令されるが、危険な任務から逃れるように将軍を脅迫したため、少佐の身分を剥奪され歩兵として最前線に送り込まれます。

 

そんな臆病なケイジが、戦場にでても活躍できるわけがなく、あっという間に戦死しますが目覚めると歩兵として送り込まれるところに時間が戻っています。

 

このタイムループは「ギタイ」と呼ばれる宇宙からの侵略者を倒したときの体液をあびたときから始まります。

 

ここから何度も何度も「戦う・死ぬ・目覚める」のタイムループを繰り返してトレーニングをし、戦略を練り直していくことで、最弱が最強に成長していく様が面白いです。

 

リタ・ヴラタスキ(エミリー・ブラント)

画像出典:映画.com

本作のヒロイン・・・軍曹

 

「ヴェルダンの女神」別名「戦場の牝犬」と呼ばれる英雄。

 

以前リタもケイジと同じようにタイムループの経験があり、ギタイを倒すための強力な力を生み出すため、ケイジのタイムループを利用してスパルタに育てていきます。

 

ここでのスパルタとは、少しでも失敗をすればケイジを撃ち殺してタイムループさせることです。

 

 ギタイ

画像出典:IMDb

雑魚キャラ的存在

 

オメガのドローンのような役割を持つ。無数に出現し、クローンのように増殖する。

 

アルファ・ギタイ

画像出典:IMDb

中ボス的存在

 

オメガの目となり、未来から過去へ情報を伝送する能力を持つ。

 

ケイジがタイムループするようになったのは、このアルファの体液をあびたため。

 

オメガ・ギタイ

画像出典:IMDb

ラスボス的存在

 

全てのギタイと繋がっており、ギタイの脳に相当する。

 

オメガを倒すことで、人類は勝利を収めることができる。

 

戦略と成長

画像出典:映画.com

ケイジは、リタの協力者であるギタイの研究者カーター博士と出会う。

 

カーター博士から、ギタイとの戦争に勝つためにはオメガを倒す必要があることや、輸血を受けるとタイムループの能力が失われることなどを教えられる。

 

タイムループの特徴は、当事者であるケイジだけが記憶を保持している点。

 

この特性を活かし、ギタイの出現場所や攻撃パターンを記憶し、過酷な訓練を繰り返して戦闘力を高め、オメガに近づいていく。

 

この一連のタイムループが物語全体を巻き込む展開は非常に面白い。

 

ラストどうなったかは、もちろんご自身で視聴してくださいね!

 

戦闘スーツ

画像出典:IMDb

本作の見どころの一つが戦闘スーツ。実際に装着して撮影されており、リアルな質感と戦闘シーンの迫力は圧巻。

 

スーツの重さは1体36Kgで、装備によっては55Kgにもなるとのこと。

 

あの重さで動ける俳優陣には感心します!

 

スーツのデザイナーはピエール・ボハナ氏で「ハリー・ポッター」や「バットマン・スーツ」を手掛けた方です。

 

実はラブストーリー!?

画像出典:IMDb

戦場で出会ったケイジとリタ。

 

ケイジはタイムループを繰り返す中でリタへの思いを深めていくが、リタにとっては毎回初対面。

 

ケイジの中では関係が積み重なっていくのに対し、リタの中で常に「初対面」のままという切ないすれ違いも、本作の見どころのひとつ。

 

終盤にかけて、2人の距離がどう変化していくのか──

そして、ケイジの決断とは──

 

気になる方は、ぜひラストまで見届けてください!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

本作は冒頭にも書きましたが、監督良し!俳優良し!原作良し!の3良し!!!の超大作になっています。

 

今までのトム・クルーズの作品でみたことのない、最弱腰抜けのトム・クルーズ

 

これだけは他の作品ではみれないのでぜひ視聴してくださいね。

 

それではオール・ユー・ニード・イズ・キルの世界へ・・・いってらっしゃい

 

 

U-NEXTなら、無料トライアル期間での視聴も可能なので、気になった方はこの機会にぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました